住所変更に伴うお手続きを確認しましょう
引っ越し1週間前
種類 | 届け先 必要なもの・他 |
---|---|
転出届 | 現住所の区市町村役場 印鑑。国民健康保険証(加入者のみ)持参。転居予定日までに届け出 |
国民年金(住所変更) | 現住所の区市町村役場 国民年金手帳、国民健康保険、印鑑を持参 |
乳児医療、児童手当、老人医療、敬老年金 | 現住所の区市町村役場 印鑑、転出証明書を持参 |
印鑑登録 | 現住所の区市町村役場 実印を持参 |
銀行届 | 銀行窓口 届印を持参 |
引っ越し直前
郵便物の転送届 | 旧住所の最寄りの郵便局 転居届のハガキに記入し、管轄郵便局宛に投稿 |
---|---|
電話の移転届 | NTT 「116」で電話連絡 |
水道・ガス・電気の料金清算 | 水道局、ガス会社、電力会社 電話連絡。指定日に係員が来て料金清算。移転日の前日に予約。当日は立会いが必要 |
ガスの開栓手続き | ガス会社 ガスの開栓希望日を連絡して事前に予約。当日は立ち会いが必要 |
新聞の料金清算 | 所轄の販売店 配達人に伝えるか電話連絡 |
転校届 | 転入先の学校長 転入先の教育委員会の学校指定書を持参(前の学校でそろえてもらったもの) |
引っ越し後 2週間以内
転入届 | 区市町村役所 転出証明、印鑑、国民年金手帳を持参 |
---|---|
国民年金、国民健康保険 | 区市町村役所 転出証明、印鑑、国民年金手帳を持参 |
水道の開栓 | 水道局または役所 家主の印鑑と賃貸借契約書を持参 |
運転免許証の住所変更 | 所轄の警察署または交通安全協会 住民票(同一管内)、写真(他県から転入)、免許証を持参 |
各種カードの住所変更 | 各カード会社 電話連絡または文書連絡(会社で違う)。あとは所定の用紙に記入 |
自動車の登録変更 | 引っ越し先の陸運事務所 車庫証明、車体検査証、車、新住民票、実印を持参 |